イラスト

スポンサーリンク
お料理小説

「料理小説好きに届け!」おいしい文学賞候補作【縁結びカツサンド】あらすじと感想

うらら商店街にあるパン屋さん『コテン』が舞台に、そこで暮らすひとたちのハートウォーミングな一冊。さまざまな悩みを抱えるひとたちが、『コテン』のパンを通して、一歩前に進む勇気をつかみ取っていく物語。読めばもしかしたらあなたも、明日を生きる活力がわいてくるかも?!
お料理小説

「食欲急上昇!!」イラスト付きで紹介【風のベーコンサンド】おいしそうな料理小説!

「ベーコンサンド」や「チキンのコンフィ」、「5種類のお豆カレー」など家庭的でおいしそうな料理が20種類以上も登場!これが実際にパパッと作れたらモテるんだろうな・・・w 百合が原高原に新しくオープンしたカフェの物語。癒しのパワーもたっぷりあるので、読んで日頃の疲れを吹っ飛ばしちゃおう!
その他

流行りにのって『読書ピクトグラム』を作ってみました!

波乱続きの今年開催されたオリンピック。 まだ、パラリンピックは残っていますが、オリンピック自体は閉会式も終わりま...
お仕事小説

「大ヒットドラマ!」航空自衛隊の広報が舞台のお仕事小説×ラブコメのハイブリッド作品!原作小説 有川浩【空飛ぶ広報室】

正直言って、自衛隊って「あんまり馴染みないなぁ…」と思ったことありませんか? 陸上自衛隊海上自衛隊航空自衛隊 ...
お料理小説

「お腹減るわ…」たまごかけご飯好きにもおすすめ!名言だらけの【ヒカルの卵】森沢明夫

たまごかけご飯は好きですか? ・カレー・ハンバーグ・たまごかけご飯 全日本人が好きな料理ですよね?w ...
お料理小説

料理小説:小川糸【食堂かたつむり】 食べものの感謝の心を改めて考えたくなる一冊 ネタバレ有り

おいしい料理って、それだけで幸せな気分になりますよね? 料理小説ならば、そんなおいしそうな料理がたくさん出てきて...
お料理小説

ちょっぴり幸せなフリをし続けるのに疲れたあなたに、とびっきりの気持ちをほぐせる本をご紹介!

こんにちは、BOOKBOYことつぶお(@tsubuo_book)です。 突然ですが、 最近会社で陰口を言わ...
お仕事小説

和菓子VS.洋菓子!どっちもおいしいけど、和菓子ってこんなにも素敵だったの?!

正直に教えてください。 あなたは、和菓子と洋菓子どちらの方が好きですか? みたしば ぶっちゃけで言うと、洋...
恋愛小説

「泣ける…」名言づくしのラブストーリー!宇山佳佑【この恋は世界でいちばん美しい雨】あらすじとネタバレ

こんにちは! 読書大好き人間BOOKBOYこと、つぶお(@tsubuo_book)です! まだまだ夏は始ま...
恋愛小説

フィレンツェの空気感ビンビンの恋愛小説!辻仁成さんの【冷静と情熱のあいだBlu】 感動間違いなし!!

恋愛小説はお好きですか?感情をすごく揺さぶられるから、ぼくは大好きですw 主人公の感情の移り変わり、舞台となるイ...
感動小説

読めば元気がわいてくる!寺地はるなさんの【今日のハチミツ、あしたの私】ハチミツ料理のイラスト付き!

見ず知らずの女性がくれたひと匙のハチミツをきっかけに、いじめられっ子だった碧が立ち上がるあたたかい話。おいしそうなご飯にもホッコリ癒されるし、挫けそうなときに読めば元気もでる!やっぱりうまいご飯しか勝たん!w
ミステリー小説

ドラマ化で話題沸騰!?近藤史恵【タルト・タタンの夢】原作本の感想レビュー

ドラマ「シェフは名探偵」が先月末からついにスタート!!きっとドラマ化したら楽しいんだろうなぁ、って待ち遠しかったのでフ...
観光

【台湾本特集】グルメや旅行、写真の台湾に関する本を徹底調査!!

吉田修一さんの【路(ルウ)】を読んで「もっと台湾のことを知りたい」「台湾ってどんなとこなんだろう?」って気になったんで...
感動小説

【感想】手作り雑貨 ゆうつづ堂(植原翠) パワーストーンや占い、かわいい雑貨が好きなひとはこの一冊をあなたの本棚にw

勘違いして二巻目から読んでしまった【ゆうつづ堂】の一巻を、改めて読んでみました!w二巻から読んでも充分おもしろかったん...
感動小説

【感想】手作り雑貨ゆうつづ堂 アイオライトの道標(植原翠) パワーストーンの魅力がつまった、優しい気分になれる一冊!パワーストーンのイラスト解説アリw

表紙を見て思い浮かべるイメージ通りのやさしい気持ちになれる一冊でした!仕事や勉強で疲れてたり、ちょっと難しい本を読んだ...
感動小説

「これは泣ける…」男性にもおすすめの森沢明夫【大事なことほど小声でささやく】感想とあらすじ

疲れてるときは思いっきり泣くのが一番!ゲイバーのママが感動の世界に連れて行ってくれる泣ける一冊をご紹介。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました