【感想】これより良い物件はございません!(三沢けい)  新居探しに役立つかも!

お仕事小説

元は、はてなブログに載せてたものを転載したものです。

4月に入って新生活をスタートした人もたくさんいますよね???

三沢けいさんの『これより良い物件はございません!』を読んでみました!

あらすじ

社内恋愛していた彼氏に振られて、勤めていた会社も退社……。同棲していたため、別々の道に進むことを決めたことをきっかけに、家探しも同時にスタートさせた藤堂美雪。たまたま行った広尾で出会ったイマディール不動産で働くことに。リノベーション物件や、あらゆるお客さんとの出会い、宅建の試験などなど。不動産屋さんにまつわるお仕事小説。

最近読む本

  1. アラサーの女性
  2. 彼氏に振られたばかり
  3. 仕事も辞めちゃう

っていう主人公の本を読むことが多い傾向が……w

そしてこの本【これより良い物件はございません!】は、《小説家になろう》というネットの小説投稿サイトで大賞をとった作品なんです!!!!!

なんか小説家への夢の道が広がってる感じがしません???
それに個人的に好きな宝島文庫から出てるし、
今流行りのリノベーションがテーマの一冊ですし、
読書が趣味と公言してる以上読みたくなっちゃったんです!( ´∀` )

この本を読んでみて

すごくあっという間に読めちゃうほど、ワクワクしっぱなしで終わりました!
専門知識もわかりやすく説明してくれてるし、読みやすい本のひとつだと思います。

主人公の藤堂美雪の性格も喜怒哀楽がはっきりしていてややこしくないし、
彼女を支えるほかのメンバーたちも、毒のあるひとがちょっとしか出てこない分、気分が沈んでるときでも安心して読めました!

地元の関西から東京に引っ越してきて土地勘は全然ないけど、なんかこの小説の舞台の広尾周辺にちょっとだけ詳しくなれたかもw

コロナがまだまだ流行中だから、そんなに出歩けないのが残念。
→聖地巡礼みたいなこと、本当はしたいけど( ´∀` )

リノベーションとリフォームって?

だってこと知ってました……?

今、シェアハウスに住んでるんですが、
ここも確かリノベーションしたってオーナーが言ってたんですが、
リノベーションとリフォームの違いを知ったら納得です!

ここも、全体的にカントリー調?に統一感があって、すごく素敵で、この雰囲気がなかったら住んでないかもしれないです(笑)

それぐらい、リノベーションの方向性って重要なんですよね!

美雪たち『イマディール不動産』に働くみんなが造るリノベーションされた家も見てみたいなぁ。
→そしてこういう雰囲気のある会社になら働いてみたいなぁ……なんてw

おわりに

やっぱり、新生活には新天地!

4月の新生活をスタートするために、引っ越しした人もいますよね?
もしくは今も家探しをしてる人もいるのかな…?

タイムリーですし、
きっとみんな引っ越しの経験はあるだろうし
興味をもっていただけたら、この本を読んでみてほしいですw

電子書籍ならこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました