“シリーズ第二弾!”アラサー男子もハマっちゃうかわいい水族館物語!木宮条太郎【水族館ガール2】

お仕事小説

イルカ、アシカ、ペンギン、クマノミ
かわいい水族館のアイドルたちがいっぱいの物語!

かわいいからと言って、
男子が読んだらダメなんてことはない!
男性諸君も読んでいきましょう(笑)
かわいい動物たちにもトキメキましょう。

先日紹介した、
木宮条太郎もくみや じょうたろうさんの【水族館ガール】第二弾。
まだ一巻目を読んでない方は、
まずはこちらからどうぞ↓

今回のおおまかな内容はこんな感じ。

  • 由香に後輩ができる
  • 梶、出向先でいじめられる?!
  • 遠距離恋愛は早速波乱の幕開け?
  • 出会いと旅立ち
  • 新プロジェクトスタート

由香たちがいる千葉のアクアパークと、
梶の人事交流先の海遊ミュージアム。
その意外なつながりも眠ってる?

シリーズ第八弾まで出版されてるけど、
まだまだ間にあいますヨ!w

男子のあなたも一緒にどうですか?

こんなひとにオススメ

【水族館ガール2】をおすすめするのはこんなひと

  • 動物園や水族館が大好き
  • シリーズものの小説が読みたい
  • 恋愛×お仕事小説が好き

あらすじ

由香が市役所から水族館に出向されてきて一年。市役所に帰ることなく、水族館の職員として残ることを選んだ。無愛想な先輩と恋人となったものの、梶は人事交流プログラムで別の水族館に行ってしまう。素人同然の由香にも後輩ができたものの、ライブでは失敗ばかり。梶も思うように仕事がさせてもらえず、モヤモヤな毎日。シリーズ第二弾。あいかわらずかわいさ満載な水族館お仕事小説!

水族館がとっても魅力的!

水族館ならではの動物たちがめっちゃキュート!
アラサー男子のぼくも、どっぷりハマっちゃいましたw

イルカ、アシカ、ペンギン、クマノミ。

その魅力たっぷりの描写で、
水族館ガールのファンになっちゃいます。

とくに、
由香とイルカのニッコリーのかけ合い。
かわいいなぁってウットリするのはもちろん、
実際にライブを見てるような気分になって、
手に汗にぎって応援してしまう!

あなたもきっと惹きつけられるはず。

かわいいだけじゃない!

動物と飼育員。
なんとも癒されてホッコリします

でも、それだけじゃないんです!

物語の奥深さもしっかりある
だからこそ存分に楽しめる内容になってると思います。

  • 野生イルカの救出作戦
  • 水族館の存在意義って
  • 仕事への情熱

野生イルカの救出作戦

由香たちがいるアクアパーク。
その近くで負傷したイルカが発見されます。

でも、あくまでも野生イルカ。

餌をあげようにも、
人間への警戒心があって食べてくれない。
たとえ負傷が原因で衰弱しようにも、
野生のプライドがそうさせてしまう。

なにもできないことを悩む由香

そして……。

その先、
保護されたイルカがどうなってしまうのか。
死んでしまうのか。命をつなげることができたのか。
あなた自身で読んで確かめてくださいw

水族館の存在意義

かわいいだけじゃなく、
ちゃんとシビアな面も描かれてます!

「日本で唯一○○が見れる水族館」
「こんな珍しい魚が見れるのもここだけ!」
「世界でいちばん大きな水槽」

こういった水族館も、
一時的にはお客さんは集まるけど、
長期的な集客とは別の話ってことでした。

とくに「なるほど!」って納得したのがこちら。

『もっと知りたい、もっと見たい。そうや、図書館で調べてみようか。久し振りに海に行ってみようか。いや、取りあえず、また来ようか』――そう、つながっていかんと。それができんのなら、いずれ必ず飽きられます。もの珍しいという感情は持ちまへん。

水族館が水族館としてあり続けるためには、
「わぉ!」「すごい!」「かわいい!」だけじゃダメなんだな……って。

これって、
水族館に関わらずですよね!
ほかのまったく違う場所や職種でも一緒。
お仕事小説って、学びの部分もあるのも楽しめるポイント!

仕事への情熱

由香は由香で仕事をがんばり、
梶は梶で仕事にまい進する。

お互いに切磋琢磨するふたり。
そして動物(イルカ)からも刺激をもらって働く
情熱をもって働く由香の奮闘ぶりは、
ひとによっては読んでて暑苦しく感じるかもしれません。

物語の中盤、由香が、
梶の出向先の水族館にお忍びで行きました。
そこで由香は不満が爆発!

爆発した理由は、
そこで働く水族館職員の怠慢が見えたから。

「暑苦しい」
「正論じゃなんともならん」

そうとも受け取れますが、
努力を続けないとすたれていくのも事実。
そのガッツを持ち続けてる由香はすごいと思いますし、
見習う部分もあるなぁーって感じる一冊でした!

イルカのニッコリーとただたわむれてるだけじゃない。
由香の実直な仕事への姿勢も見逃さないであげてください(笑)

おわりに

【水族館ガール】の第二巻。
ストーリーの流れがわかってる分、
第一弾よりもおもしろく感じました!

でも、
たまーに、
「えっ?!どゆこと?急に分からへんくなった!」
っていう置いてけぼりになったりもしました。
……ぼくだけなのかな?(◎_◎;)

そんなこともありましたが、
全体をとおしてオモシロイ!
(興味深いっていう意味もありますw)

アラサー男子のぼくもハマっちゃいました!

なので気後れしてる男性のあなたもぜひ。
本屋さんでは買えないっていうひとは、
コチラからGETしてみてくださいw

つぶお
つぶお

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました